トップ »
Oculus Rift SとOculus Questが5月21日発売!

ついにOculus Rift SとOculus Questの発売日が発表されました
2019年5月21日発売
価格
Oculu Rift S:49,800円(税込、送料込)
Oculus Quest(64GB):49,800円(税込、送料込)
 Oculus Quest(128GB):62,800円(税込、送料込)
 
販売サイト
Oculus公式サイトの他にアマゾンでも購入できます
Oculus公式サイト
Oculus Rift S:https://www.oculus.com/rift-s/
Oculus Quest:https://www.oculus.com/quest/
日本アマゾン
Oculus Rift S:https://amzn.to/2VA3Rsj
Oculus Quest (64GB):https://amzn.to/2VAFo6d
 Oculus Quest (128GB):https://amzn.to/2GKvSE7
各デバイスの比較
| VRヘッドセット | Oculus Quest | Oculus Rift S | Valve Index | 
|---|---|---|---|
| 解像度(片目) | 1600×1440 | 1280×1440 | 1440×1600 | 
| リフレッシュレート | 72Hz | 80Hz | 90,120,144Hz | 
| 視野角 | 110度 | 110度 | 130度(?) | 
| ルームスケール | ◎ | ◎ | ○ | 
| モーション コントローラー | ◎ | ◎ | ◎ | 
| PC | 不要 | PC必要 | PC必要 | 
| グラフィック | 低 | 高 | 高 | 
| 価格(日本価格) | 49,800円- 62,800円 | 49,800円 | 約110,000円 | 
| VRヘッドセット | HTC Vive | HTC Vive pro | PSVR | 
| 解像度(片目) | 1080×1200 | 1440×1600 | 960×1080 | 
| リフレッシュレート | 90Hz | 90Hz | 120Hz | 
| 視野角 | 110度 | 110度 | 100度 | 
| ルームスケール | ○ | ○ | ☓ | 
| モーション コントローラー | ○ | ○ | ○ | 
| PC | PC必要 | PC必要 | PS4必要 | 
| グラフィック | 高 | 高 | 中 | 
| 価格(日本価格) | 69,390円 | 150,520円 | 64,890円 | 
Oculus Rift Sについての記事:「Oculus Rift S 2019年春発売」
Oculus Questについての記事:「Oculus Quest ってどう?」
おまけ
Oculus公式サイトで予約購入すると、たぶんOculus Home内での限定アイテムがもらえると思います

Oculus DK2は購入者全員、Oculus CV1とOculus Touchは予約購入者に、Oculus Homeに飾れる該当製品のゴールドオブジェが貰えました(筆者はOculus CV1を予約購入しなかったので貰えなかった・・・)
なので、不確かではありますが、Oculus Rift SやOculus Questのオブジェも、公式サイトで予約購入すると貰えるかもしれません
ちなみに、Oculus QuestのOculus Homeについての情報は見つけられなかったのですが、将来的にはデバイスを通してリアルの部屋に3DCGのオブジェクトを置いて、仮想リアルルームが楽しめると思います
つぶやき
VRヘッドセットは、今年はOculus Rift SとOculus Questの2つで決まりだと思います
HTC Viveシリーズは価格・性能で負けておりVive proは解像度が少し高いですが、Valve Indexに追い越されます
次の注目は、HTC Vive Cosmos(Oculus Rift Sをターゲットにしてる)、とPSVR2の情報が今年中にでるか否か?
↑応援してね↑
スポンサーリンク
コメント
コメントを投稿する
2件のコメント
あなたにオススメ
 
- VR用 パソコンの選び方!なるべく詳しく解説:Meta Quest3 /3S / PSVR2 にも対応- 2025年09月19日 2025年10月22日更新 VRゲームプレイする為のハイエンドVRヘッドセット用パソコン選びの方の...
 
 
- 2023年VRはQuest一強!?2023年VRまとめ- 2024年01月19日 2024年01月28日更新 2023年もVRデバイスがいろいろ発売されましたが、勝者と敗者がクッキリ...
 
 
- 【初心者でもわかる】Meta QuestのPC Air Linkの設定しよう!- 2021年11月08日 2025年02月16日更新 Meta Quest のAir Linkとは、Meta Questで無線Wi-fiでPCと接続して、ワ...
 
 
- 【2021年版】おすすめVRデバイスは?- 2021年09月29日 2022年09月17日更新 結論:Oculus Quest 2一択! 2021年のおすすめVRデバイスはコレで完...
 
 
- 2021年 期待のVRゲーム 17選!- 2021年01月04日 2022年04月10日更新 2021年私的に期待のVRゲームをまとめました。その数なんと17作品!君は...
 
 
- 運動不足解消にVRで運動できるおすすめゲーム!- 2020年05月01日 2020年07月04日更新 数あるVRゲームの中でお家で運動ができるゲームを厳選11つ選んでみまし...
 
新着動画
 - VRゲームプレイ「PHANTOM covert ops」ミッション01 潜入秘密基地![Youtube] - 2020年10月13日投稿 
 - VRプレイ「Euro Truck Simulator 2」でヨーロッパ一周#01[Youtube] - 2020年06月05日投稿 
 - VR対応ゲーム「Bus Driver Simulator 2019」日本語チュートリアル[Youtube] - 2020年04月28日投稿 
 - GTA5 VR MODの使用方法を紹介!R.E.A.L. mod for Grand Theft Auto V[Youtube] - 2020年02月19日投稿 
 - VRゲームプレイ「ザ・ウォーキング・デッド:The Walking Dead: Saints & Sinners」#01 バスを目指せ!※グロ注意。日本語解説付[Youtube] - 2020年01月26日投稿 
 - VRゲーム「STORMLAND」をプレイ(Oculus Rift S)#01[Youtube] - 2019年12月23日投稿 
動画を読み込む







Yuki
こんにちは。
私もOculus Rift Sを買いましたが、Robo Recallが無料で手に入るというキャンペーンは終了しているのですかね?
サポートに連絡したのですが、ご存知でしたら教えて頂きたいです
2019年05月24日 18時07分 |
サイト管理者
ネット調べたところ、Oculus Rift SにRobo Recallは無料で付かないようです。無料でもらえるアプリは「Quill」と「Medium」のようです。
https://uploadvr.com/oculus-rift-s-bundle-quill-medium/
2019年05月26日 22時36分 |