トップ »
日本製VRゲーム「STEEL COMBAT」
スマホゲームで有名な日本のゲーム会社コロプラが、Oculus専用の対戦ゲームを8月17日発売しました。コロプラはVRテニスや白猫VR(oculus版は公開終了。Gear VR版は有り)など積極的にVRゲームを制作しています。
今回の新作はロボット対戦ゲーム!
色々な特長を持ったロボットを操り、1対1の熱い戦いを繰り広げるそうです。
定価3,990円と・・・お高い!
特長は、
- VRを活かした360度のステージ
- 近距離戦闘モード、遠距離戦闘モードの2つのモードがある
- オンラインマルチ対戦対応!
ということです。
早速、外国の方が動画をアップしていたので拝見しました。
ん~。買わないっすね。
- キャラクターがオリジナルなので、魅力が無い
- 360度ステージですが、1ラインで頭の周り360度ぐるっと囲んでいるだけみたいです
- 近距離戦闘モード、遠距離戦闘モードの特長が動画では分からなかった
- 値段が高め
- ストーリーは無さそう
- 日本のゲーム会社はネットでの配信に厳しいので紹介しにくい
積極的に挑戦するのはいいと思いますが、VRにする優位性が見当たらず。格闘ゲームはキャラクターが要となると思うので、魅力・ストーリーが無いと厳しいですね。
初代playstaionで発売された「ZERO DIVIDE」を思い出しますね~。
ZERO DIVIDEは2も出たようですが、2は買いませんでした。やはりファンになるぐらいキャラクターに魅力をつけるのは大変なようです。
今のVRゲームはplaystation発売初期と似ていると思います。
とりあえず挑戦ということで、いろいろなゲームが出ています。技術やゲームエンジンの普及でグラフィックが綺麗なものは多いですが、ストーリーなどまだ深み無いものが多いかなと思います。深いストーリーがあるものが好きなので、今後に期待です!
↑VR元年だー!
スポンサーリンク
コメント
あなたにオススメ
遊べなくなる前に!初代PSVR専用ゲームで遊ぼう
2023年10月29日 2024年01月19日更新
2023年2月に発売した、PSVR2では初代PSVR(PSVR1)専用ゲームが遊べま...
運動不足解消にVRで運動できるおすすめゲーム!
2020年05月01日 2020年07月04日更新
数あるVRゲームの中でお家で運動ができるゲームを厳選11つ選んでみまし...
アメリカ、ヨーロッパーを大型トラックで走る!VR対応の「アメリカン/ユーロ トラックシミュレーター」
2020年04月15日 2020年06月05日更新
ドライブ系VRシミューレーターに最近ハマってます。 バスドライバー...
VRでバス運転手になれる「Bus Driver Simulator 2019」
2020年03月22日
シミュレーション系ゲームは面白い!VRにするともっと面白い!! 今...
GTA5 VR MODが素晴らしすぎる!VR化の方法紹介
2020年02月14日 2020年10月22日更新
GTA5初体験でVRに挑戦・・・!Oculus Quest2+Oculus Linkでも動きます...
新着動画
VRゲームプレイ「PHANTOM covert ops」ミッション01 潜入秘密基地![Youtube]
2020年10月13日投稿
VRプレイ「Euro Truck Simulator 2」でヨーロッパ一周#01[Youtube]
2020年06月05日投稿
VR対応ゲーム「Bus Driver Simulator 2019」日本語チュートリアル[Youtube]
2020年04月28日投稿
GTA5 VR MODの使用方法を紹介!R.E.A.L. mod for Grand Theft Auto V[Youtube]
2020年02月19日投稿
VRゲームプレイ「ザ・ウォーキング・デッド:The Walking Dead: Saints & Sinners」#01 バスを目指せ!※グロ注意。日本語解説付[Youtube]
2020年01月26日投稿
VRゲーム「STORMLAND」をプレイ(Oculus Rift S)#01[Youtube]
2019年12月23日投稿
動画を読み込む