2010年前後に大ヒットしたスマホゲーム、アングリーバード(Angry Birds)のVRゲームが登場!
「Angry Birds VR: Isle of Pigs」
Steam / Oculus Store
そこそこ面白いけど、予想の範囲内のゆる~いライトなVRゲームだった!
Oculus GoやOculus Questの方が合ってると思う
子供やVR初心者向けにはいいと思うよ!あと、友達とワイワイするのもイイかも
Angry Birds VR: Isle of Pigs 概要
対応デバイス | OculuRift、HTC Vive |
---|---|
ショップ | STeam、Oculus Store |
コントローラ | Oculus Touchなどのモーションコントローラー |
言語 | 英語 |
価格 | Steam:1,520円 OculusStore:1,490円 |
プレイ時間 | 1時間~2時間程度(早足で進めたら30分ぐらい) |
快適さ | 快適 |
日本語には対応してないが、ゲームシステムは難しくないので、気軽に遊べると思います。スマホ版ゲームをプレイしたことがある方は、同じような感じすぐ遊べます
ストーリーは、豚に盗まれた卵を取り戻すために、豚の島へ仲間と共にのりこみます
遊び方は、鳥をパチンコで飛ばしてブロックを崩し、豚を圧迫死させるパズルゲームです
ただそれだけなのですが、ミッションを進むにつれて、難易度が上がり、特殊スキルを持った鳥(黄・青・黒い鳥)を使えるようになります
ミッションによって、狙う場所を変えることができます
より早く、スマートに豚を殺すと、ミッションクリア後の星が沢山(最高3つ)もらえます。星はコンプしたくなりますね
ステージは4種類
各ステージに13つのミッション(レベル)があります。合計52ミッション
SANDY BEACH(砂浜)
夕焼けが綺麗な島ステージ
ROCKY CLIMB(岩山)
岩山に囲まれたステージ。石のブロックも登場し、難易度がアップ
SNOWY SLOPES(雪の斜面)
一面雪のステージ。固くて滑る氷のブロックが登場
PARTY PEAK(パーティーの最高峰)
山の頂上にあるパーティーステージ。トリッキーなミッションが沢山
まとめ
グラフィックはアニメ調のローポリで、AngryBirds本来のイメージは壊してないけど、チープに感じてしまいました
モバイルVRやOculus Goなどの方がマッチするゲームだけど、パチンコをモーションコントローラーで再現したかったので、RiftやViveを選んだのだろう
その点で、Oculus Questにはベストマッチなゲームだと思います
また、パチンコ操作再現せず、頭の傾きで方法を決め、ボタンで射出する仕様にしたらOculus Goにも対応出来ると思う
あと、追加コンテンツやもっとVRを活用したトリッキーなミッションや、お楽しみ要素があればいいですね
例えば「自分が鳥になって飛んでいく」とか、「自分が飛びつつ、パンチをするとブロックが崩せる」とか、「自分がブロックの中心に居て、そこから崩していく。または自分が潰されないように周りを潰していく」とか・・・