空を飛び回る爽快VR「Windlands」がSTEAMで75%セール中!

2017年09月04日 (2019年04月03日更新)

当記事で紹介のセール・無料期間などは終了しています。

日本円で495円!!
空を飛ぶ爽快感が楽しい!WindlandsがSTEAMでセール中です。

今記事を書いている時点で、残り24時間程です。多分9月5日午前2時が期限。

Oculus Rift、HTC Vive、PSVR対応
日本語非対応、英語のみですが、それほど難しくないと思います。
Oculus Touch対応、ゲームパッドでもプレイ可。

PSVR対応ですが、PlayStationStoreとOculus Storeではセールをしていないのでご注意下さい。

対応機器 Oculus Rift、HTC Vive、WMR
取扱ショップ Steam
コントローラ Oculus Touch、ゲームコントローラー、キーボード&マウス
価格 1,980円
言語 英語
快適さ 酔いやすい
Steamレビュー(おおよそ好評)
(レビュー数:792件)
Meta Rift Storeレビュー
(レビュー数:326件)
Meta Quest Storeレビュー
(レビュー数:86件)

もくじ

内容

空に浮いている島が点在する世界で、両手のワイヤーを使って島々を駆け巡る爽快ワイヤーアクションVRです。

高いところが苦手な人はけっこう怖いかもしれませんが、高いところが大好きな私にとっては、とても気持ちいい爽快感です!

クリスタルを集めるというのが主な目標なのですが、空高く遠くにある目標へどうやって行ったらいいか考えるパズル要素もあり、しかし思うどおりに行けないワイヤーアクションが挑戦心をくすぐります。

感想

今までグラフィックがいまいちだなーっと買ってませんでしたが、ワンコインなのでポチっとしちゃいました。

ポリゴンカクカクはやはりイマイチなのですが、自由度と爽快感はたまらんです。これでハイグラフィックとなるとまだまだグラボ性能が厳しいかな。

恐怖系が多いVRゲームの中で軽い気持ちでプレイ出来るところもいいです。(高いところが苦手な人を除いて。。。)

Playstationで初めて買ったゲームソフト「ジャンピングフラッシュ! 」思い出してしましました。
↓ジャンピングフラッシュ!

ちなみにOculus Storeでもサマーウィークエンドセール開催中です。
https://www.oculus.com/experiences/section/rift/517673041900599/
こちらは、9月5日15時59分(日本時間)まで。
Rift+Touchセールも同時間までなので、お早めに!

私はElite DangerousChernobyl VR Projectポチッとした。

スポンサーリンク

あなたにオススメ