当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

海外のネットゲーム店(通称:鍵屋)でゲームを買うと、日本で買うより安く買えます。

でも!日本語未対応だったりするのですが、ゲームをするついでに英語を勉強すると思えば一石二鳥です。

6月9日発売の「Mirror’s Edge Catalyst(邦題:ミラーズエッジ カタリスト)」ですが、
AmazonだとPS4版で6,881円です。PC版並行輸入版だと、なんと!14,160円です。

しかし、海外ゲーム店(INSTANT GAMING)だと、$45.06でございます。

ん!?ドル表記だと分かりにくいです??

為替市場価格だと、1ドル107.29円なので、約4,835円。
決済方法により手数料がかかるので、1ドル110円で見積もっても、約4,956円となります。

その差1,925円、約28%引き!!

お得です!
ソフトによっては、日本版発売前にプレイできることもあり、ちょっと優越感を味わえます。

注意事項としては、

  • 日本語が入ってない場合が多い(入ってたらラッキーという感覚で)。
  • VPN(専用ソフトを使い国を偽装する。)を使う必要があるものもある。

現時点で「Mirror’s Edge Catalyst」は発売前なので、チェックできていませんが、今までに買ったもののリストを掲載します。ご参考に!

などなど(追って追加します)

※値段はこの記事を書いた時点のものです。

応援する(500円)

↑VR元年だー!

コメント

コメントを投稿する

*

あなたにオススメ

facebookで新着記事をチェック!
Twitterで新着記事をチェック!