GTA5などを制作しているRocketstar Games社初のVRゲーム「L.A. noire: The VR Case Files(L.A.ノワール:VR事件簿)」が発売されました。
しかし、対応VRデバイスはHTC Viveのみで、Oculusや他のデバイスへの対応に関する発言は今のところ一切無いようです。
Fallout4 VRやDOOM VFRを制作しているBethesda社(の親会社)の様にOculusと喧嘩している訳ではないので、何故対応しないのか・対応する/しないの表明が無いのか疑問が残るところです。
Vive版を先に発売してその後にOculusや他のデバイスに対応するというのでしたら、何かアナウンスがあってもいいのですが・・・。
そして、そのまま起動すると「ERROR Headset Not Supported」と表示され、プレイ出来ません。
しかし、非公式ですがMODでプレイ出来る方法がありました!!>方法をすぐ知りたい方はこちら
4月1日、公式にOculus Rift対応しています。
スポンサーリンク
対応デバイス | HTC Vive、Oculus Rift |
---|---|
ショップ | STEAM、Oculus Store、Rocketstar Warehouse など |
コントローラ | Viveコントローラー、Oculus Touch |
言語 | 日本語(字幕)、英語、フランス語、ドイツ語など8言語 |
価格 | 3,539円 |
快適さ | 複数の歩行方法を活用して快適に |
その他 | Rockstar Games のSocial Clubに登録・ログインが必要 |
もくじ
ストーリー&概要
1940年代ロサンゼルスを舞台に繰り広げるハードボイルドなクライムスリラー。主人公コール・フェルプス刑事として様々な事件を解決していくVRゲーム。
2011年に発売された「L.A. Noire」から7つの事件をVR用にリメイクされています。通常のプレイ時間は5~10時間程度です。
1940年代ロサンゼルスの町並みが再現されており、結構自由にドライブすることが出来ます!ただ、入れる店やビル・家はストーリーに関係するところのみとなっています。
車の動き・人々の流れ・めっちゃ見にくい信号など、イイ感じになっているので、めちゃくちゃいい雰囲気を味わえます。
ドライブしてるだけで楽しいですね。
ちなみに、人を引いても、正面から車に突っ込んでも捕まったりしません。刑事ですからw
Oculusでプレイする方法
Oculus Riftでプレイする方法ですが、Oculus専用ソフトをViveでプレイする出来る用にするアプリ「REVIVE」を作っているLibreVR氏が提供しています。
MODファイルダウンロードURL
https://github.com/LibreVR/openvr/releases/tag/spoof-v1
コメントなどはこちら(英語)
https://www.reddit.com/r/oculus/comments/7k2oh8/workaround_for_la_noire_headset_check_released/?st=jb8fhlgl&sh=2fbe21ef
- 一応 Steam及びSteamVRを停止しておきます。
- ダウンロードURLより、「openvr_api.zip」をダウンロードします。
- openvr_api.zipを解凍すると、「openvr_api.dll」というファイルが入っています。
- L.A. Noire VRをインストールしているフォルダ内のopenvr_api.dllをコピーしてバックアップを取っておきます。
- 解凍したopenvr_api.dllコピーして、L.A. Noire VRをインストールしているフォルダのopenvr_api.dllへ上書きします。
- Steamを起動して、ヘッドセットを被り、レッツプレイ!!
L.A. noire VRをインストールしてるフォルダは、いじっていない場合Steamがインストールされているフォルダ内のsteamapps→common→L.A. Noire VRフォルダです。
不具合
私がプレイした時は、最初画面が小刻みに揺れる現象がありましたが、徐々におさまってきました。でも、時々揺れる現状は続いています。
VR酔いしやすい人にとっては、画面揺れはかなりキツイと思いますが、私は何ともないようです。PAYDAY2 VRでも同じ現象が起こっていました。
あと、Touchの認識が甘いとの報告もあります。
殴り合いで勝てない時は・・・
しゃがんで股間パンチするだけで楽勝に勝てます!強すぎなのでちょっと面白くないですけど、殴り合いが面倒な時はどうぞ~
次はGTA VRか!?
町並みや車や人はかなりイイ感じです。GTA VRを期待しますね!
あえて、6年前の作品の一部をリメイクしてVRにしたというのは、GTA VRを作る前の練習ということも考えられます。
VRゲーム制作についてHTCにサポートを依頼したので、Vive限定(もしくは期間限定の独占)ということになった可能性もありますね。
GTA6はVR対応でしょうね。できればGTA5をVR対応して来年ぐらいに出してほしい!!!GTA6を待っていたら2,3年後とかになりそう。
GTA5はVorpXを使ってVRでプレイするという方法もありますが、VorpXを起動するとセキュリティソフトが警告を出すので挑戦できずにいます。
GTA VRはよこーい!!